鏡の貴女と

鏡の貴女と


前にあたるお話:下手人はだれ?





 目を開けたら自分と同じ顔が自分を見下ろしていた。


「お姉ちゃん……?」

『やあ、おはよう』

 虚が撫子の顔を覗き込んでいる。つまりここは現実ではないのだろう。


「アタシ、刺されたんじゃ……」

『私が虚だということを忘れてはいないか? あなたの傷を塞ぐなんて造作もないことだよ』

「そっ、か。ありがと、お姉ちゃん」

『しばらく休んでいなさい』

 撫子の頬を虚が撫でる。どうやら膝枕されているようだ。


「ねえ、お姉ちゃん。やっぱりアタシ、戦いの時でも虚化できるようになりたい」

『こんな時にまでその話か。言っただろう。私はあなたが傷つくことを厭うと。更なる力を得たあなたはきっと、今まで以上に傷つくことになる』

「それでもアタシが戦わんで他の人が傷つく方がもっと嫌や。もちろん、お姉ちゃんも。だからこそ戦う力が欲しいんや。これ以上、みんなが傷つかへんくらいに」

 撫子が虚を見上げる目には、決意の色が強く見える。

 虚は目を閉じる。


 ——ずっと見てきた。ずっと側で。

 ——熱に魘される姿も、義骸が不調で動けない姿も。

 ——何度も生死の境を彷徨っているのも。だから——

 ——いつまでも、この子を小さな子供だと思っていたのかもしれないね——


『……いいだろう』

「え、ホンマに……?」

『私はあなたのお姉ちゃんだからね。折れてあげようと思っただけだよ』

 虚の表情は優しい。

『その代わり、あまり無茶をしないことだ』

「お姉ちゃん……ありがとう」


 虚は頭上を見上げる。

『ほら、あなたを呼んでいる。さあ、目を覚ますんだ』




**




 撫子は目を開ける。ぼんやりとした視界だが、だんだんピントが合っていく。


「……石田? え、あ、その、そこの……なに?」

 どこかクワガタっぽい破面がなにやら言っているが、頭に入ってこない。まだぼーっとしているのだろうか。


 何がどうなっているんだろう。

 石田と距離が近いし、謎のクワガタ破面は居るし、石田に手を握られているし。というか。

 ——……これ石田にぎゅってされてへん?


 撫子は限界だった。気になる同級生の男の子との距離の近さとか、握られた手とか、熱い頬とか、跳ねまくる心臓とか。

「えと、その、石田、手……」

「え? あ、ああ、すまない」

 優しく解かれる手に少し寂しさを覚えるが、馬鹿みたいに跳ねる心臓は継続中だ。

 ——は、離れへんと死ぬ! 心臓が死ぬ!

「もう、大丈夫、やから」

「本当に大丈夫かい?」

「ホンマに大丈夫です堪忍してください」

「?」

 なんとか石田の腕から抜け出した撫子。頬は熱いままだが、そんなことを気にする場合でもなかった。

 石田とは合流できたのだ。

 とりあえず虚化についての誤解を解こうと、撫子は口を開いた。





次にあたるお話:ザエルアポロ戦 前哨

Report Page