ヒカルのお菓子作り〜プリン編〜

ヒカルのお菓子作り〜プリン編〜


アイの母親に襲撃されて暫く昏睡状態だった僕は目を覚ましてから、長期の無期限休暇を頂いていた。

一先ずの目安は約3ヶ月。社長とミヤコさん曰く

「頭の深い裂傷がある以上病院から許可あるまでは自宅待機。まずおまえつい最近条件付きで退院したばかりだろ」

「仕事したいのならば自宅で出来そうな資料作りをお願いするけど少なくとも1ヶ月は何も考えず、休みなさい」

と温情が溢れている。

ありがたいのだが家に居てもやることは家事、洗濯、料理。家族の誰かがいたら家族団欒出来るがどうしても働いていた頃と比べると暇してしまう時間がある。

…子ども達が帰って来たら一気に賑やかになって楽しいのだが。

「することなくなったな…高卒認定試験の勉強でもしようかな。」

多少なりとも教養は付けておきたいので隙間時間を見つけてはコツコツとしてきた。

入院中はすることが本当に無いから読書か勉強かネットサーフィンぐらいなのでかなり捗っていたのである程度詰めたら試験受けてみようと思っている。


「今日のノルマも終わってしまった…演劇の勉強するのも良いけど、もう1時間したらあの子達帰って来るし…そうだ、お菓子を作ろう!」

プリンなら簡単に30分もあれば作れるし、1時間もあるならある程度の量作ることが出来る。

「そうと決まれば、早速取り掛かるか」

プリンは意外に簡単に作れて美味しいし、喜ばれるので覚えておいて損は無い。

「卵と砂糖をよくかき混ぜる」

きちんと混ざらないとやたら甘い箇所とうっすら甘い箇所が出来てしまうのでよくかき混ぜよう。

「かき混ぜた後に牛乳を入れる。空気を入らないようにしたければ茶こしを使って卵を逆に牛乳入れたボールに入れたら良い。」

バニラエッセンス入れたら一気に高級感が上がるので一手間加えるのもあり。

「ラップできっちり蓋をして500wで2分レンジでチン、後は固まり過ぎないように1〜2分チンして粗熱取ったら冷蔵庫で冷やす」

プリン本体はこれで出来上がり。

後はカラメル作りだ。

「水、砂糖をかき混ぜて2分、500wでチン…レンジと冷蔵庫あれば作れる時代が来て良かったと常々思うね。さて、卵1個で3人前だからもう1個使おうか。牛乳のストックはまだ二本あるし大丈夫か」

そんなことを考えながら夕食と子ども達とアイ用のおやつを作り上げた。

「ただいまー!」

「ただいま」

幼稚園から我が家の可愛い天使達のおかえりだ。

「おかえり、楽しかったかい?」

「楽しかった!」

「僕はそこそこ…甘い匂い…父さん何作ったの?」

「バニラの匂いかな?アイス?」

「バニラまでは正解、正解はね…」

子ども達を冷蔵庫の前に連れていく。

ルビーは目に見えて楽しみにしてくれている。アクアは冷静ながらも興味深々と言う表情だ。

「プリンです!!卵と牛乳と砂糖オンリーだから気難しい人にもオススメなプリンだよ!」

「「おお!」」

やっぱりプリンて凄い。

クールなアクアのテンションの上がり方が尋常じゃない。

ルビーもルビーでアイ仕込みのダンスで華麗にくるくる回っている。

「1人二個は食べられるように作ったから食べてみてね」

「楽しみ!けど難しくなかったの?」

「確かに。プリンて蒸し器とかいるんじゃない?」

「そう思うでしょ?実は電子レンジと冷蔵庫で作れるよ」

「「マジで!!?」」

「大マジ。電子レンジは万能だから本当に」

ほへー

と言いながらプリンをまじまじと見つめる2人。食べてもらって感想を聞かなきゃね。

「じゃあ食べよっか。感想教えてね」

「「いただきます/まーす♪」」

「いただきます」

感想についてだけど、

結論から言うと我が家のリピートメニューになって会社の人達に振る舞うことになりました。

※経費で落として貰いました。


オマケ 3人前

プリン本体

卵 1個

牛乳  150cc

砂糖 大さじ1.5

※お好みでバニラエッセンスを少々


カラメル

砂糖 大さじ1

水  大さじ1






Report Page