ただの蛇足な裏話

ただの蛇足な裏話

ななしのだれか

https://telegra.ph/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%82%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E6%98%BC%E5%AF%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AD-10-04

↑の蛇足しかない裏話です。気軽にポワン!スー……していってね!!





・世界情勢〜ドレークがロー救出に至るまで〜

 IF世界のドレークですが「お前国滅んだけどSMILE供給大丈夫なん???」ということで、ドンキホーテファミリーの監視役として百獣から派遣され、彼らが拠点とするドレスローザ跡地にいました。

 IFミンゴはこれから荒れる世界では最も執着するIFローを奪われかねないとして、粛清されず残ったファミリー&ドレスローザに残ったおもちゃ達と共に空島の根城に逃げようとしていました。最高幹部や年齢が上な者達は粛清され、若手しか残っておらず戦力が低下したのも理由の一端です。

 ドレークはこれを海軍と百獣両方に報告。しかし百獣側からビッグ・マム側に情報が漏れ、更に嗅ぎ付けた黒ひげと、世界政府も動き出しました。結果、


・ジョーカーに落とし前着けさせたい&使える能力者は欲しいカイドウ

・寿命問題を解決し万国の安定とソルソル強化の為ローが欲しいビッグ・マム

・オペオペ他、能力者をありったけ狩りたい漁夫の利狙いの黒ひげ

・3/4皇が潰し合ってる間に厄ネタの塊を確保したい世界政府とCP0


 の、四つ巴の頂上戦争が旧ドレスローザで開戦。海軍は海賊同士で潰し合え、としっかり監視しつつも静観してますが、サカズキ始め大将達の胃が痛い。

 あ、イッショウさんですがおもちゃになってますが生きてます。さすがに大将殺害はヤバいと判断しておもちゃにされました。忘れちゃってるんですけどね。ハハハ。


 ドレークは「どの陣営に渡ってもIFローの末路は悲惨極まりないだろうし、何とか自分が拐ってセンゴクさんに託せても、世界政府に逆らえない海軍の立場上IFローだけじゃなくてセンゴクさんの命も危うくなる」と考え、監視役として嗅ぎ回る内に見つけたヘルメスを使ってIFローを別の世界に逃がすことにしました。

 当然海軍も百獣も裏切る行為であり、何よりドフラミンゴに殺される可能性が極めて高いのですが、センゴクさんに危険が及ばない方法でIFローを助けるには、他の手を選んでいる時間はありませんでした。

 何より、見捨てたところで立場上仕方のない身でしたが、ドレークはIFローを見捨てたくなかったのです。養父を裏切って申し訳無いとは思いましたが、自分の正義を裏切れませんでした。


 そして、グラディウスに得物爆発されたり、CP0おじさんとドンパチしたり、カイドウの攻撃の巻き添えをくらいかけたり、ベビー5に見逃してもらったり、色々ありましたがヘルメス(と連れてけと暴れてた鬼哭)を入手し、IFローを逃がすことに成功しました。

 ですが自分はおもちゃにされ、3/4皇の攻撃のドサクサでシュガーとの契約こそ免れましたが、他のおもちゃと共に空島に連れて行かれてしまいました。

 当然、世界中の誰からも忘れられていますが、契約が無いので逃げて潜伏し、ドフラミンゴ打倒の機会を伺い続けています。白騎士は今日も元気です。


 ところでドレークのおもちゃ姿ですが、最初はアロサウルスのような恐竜のぬいぐるみにしようと思ってたんです。けどしっくりこなかったんですよね。

 そしたらシュガーがスッ……と「ホワイトナイト」という言葉と共に今の姿を出してきましてね。あの、シュガーさん???

 どうやらIFローを救ったドレークの姿に、彼女も何か思うところがあったようですね。もう覚えてないんですけど。



・IFローの記憶と正史世界サイド

 一人逃がされたIFローですが、あの後停泊中のポーラータング号の上に落っこちてきてそのまま保護されました。

 今の記憶ですが「X・ドレーク」のことは覚えていません。正史世界で手配書を見ても「こつちの世界にはこんな海賊がいるのか……」と思います。また「自分一人で逃げてきた」と正史ロー達には話してます。

 ですが実際は「俺を逃がしてくれた人」がいたこと、保護された時に纏っていたマントがその人のものだ、ということは覚えています。けれど「俺を逃がしてくれた人」の顔も名前も思い出せない為、都合のいい幻覚か何かだと思っています。なので正史ロー達に話していません。隠すな、言え。

 またタイトルの通り、IFローは黒いマントを大事にしています。くるまってると安心してよく寝れるのだとか。


 正史ローはマントを見た時点で「これドレーク屋のマントじゃ……」とピンときてます。その後IFローから一人で逃げてきたと聞いて違うかも、と思いましたが、クルーが洗濯したマントに「X.D」のイニシャルがあったので「ドレーク屋じゃねーか!!!」と確信しました。ワノ国で助けられた一件もあったので「絶対ドレーク屋だ……他に誰がいるってレベルでドレーク屋だ……」となるのも必然です。

 ただIFドレークの生死が不明なので、あえて触れないようにして、クルーにも箝口令を敷いています。IFローが覚えてないのでおもちゃにされて生きてるかもしれない、けど絶対とは断言できないので。賢明ですね。




・おもちゃ化IFドレークと正史組が出会ったら

「俺は通りすがりのおもちゃ! 訳あって孤軍! トラファルガー・ロー救出とドフラミンゴ打倒の為、どうか俺に協力してくr 」

「ドレーク屋じゃねーか!!!!!」

「トラファルガー!??!?!」




・もしもの未来 

 IFローがIF世界に残ることを決め、IFドレークがSWORDにも海賊にも戻れなかった場合、隻腕の国境なき医師と、その護衛兼助手のズンドコ珍道中が始まります。

 当初は故郷ノースブルーを巡ってはひっそり医療行為に励むはずでしたが、気づいたらノースの闇案件に巻き込まれてノースの世直しする羽目に。まあ嵐を呼ぶDがいるからね、仕方ないね。

 後々行く宛の無い医者や特殊技能持ちや訳ありを拾ったり匿ったりしてる内に、賞金稼ぎ兼国境なき医師団が結成されて各地で暴れ回ることになりますが、それはもしもにもしもを重ねた、また別の話。




Report Page