RABBIT Eats

RABBIT Eats


細かくしたラードを熱した鉄鍋に入れる。

ラードが溶けたタイミングで刻んだネギ、

少し炒めたら刻んだチャーシュー、

そして、予め溶いた卵を入れる。

卵が少し固まったと思ったタイミングでコメを投入。そして…

「一気に炒めます!」


ジュワジュワジュワジュワ!カンカンカン!


その後、塩と胡椒を入れて再度炒めて、

少量の豚骨出汁と焦がし醤油を入れてまた炒める…


ジュワジュワジュワジュワ!カンカンカン!


……よし。

皿に移して、


パラパラパラ…


刻んだ青ネギをまぶして…

「出来ました!柴大将直伝、特製賄い炒飯!」

柴大将の出来には遠く及びませんが、どうせ私しか食べませんので大丈夫です。

「では、いただきま…」

グゥゥゥ…

「今の音は…」

後ろから聞こえました…

何故でしょう。なんとなくデジャヴを感じます。

確か前はハレさんでしたけど…

そう思いつつ、私は振り返る。そこには…

「ジー…」グゥゥゥ

頭だけを覗かせて、お腹を空かせているであろうトキさんがそこにいました。

「…もしかしてミレニアムの皆さんっていつも腹ペコなんですか?」

「私個人がお腹ペコペコなだけです。そんなお腹ペコペコな私にどうか救いの手を」グゥゥゥ

「…いいですよ」

トキさんは私が作った炒飯を完食しました。…私の分まで

「ごちそうさまでした」

「…あの、おかわりは嬉しいんですけど、私の分の事を考えてくれましたか?」

「…申し訳ありません」

「いえ、いいんですよ。子ウサギ公園時代から食事を抜くのは慣れていますし…」

…なんとなく、気まずい空気が流れました。すると…

「お詫びと言ってはなんですが、ミヤコさんにミレニアムの情報を言える範囲でお答えします」

トキさんがそう言った。

…ミレニアムの情報、大仰に聞こえるが炒飯分の情報だ。大したことは知ることはできないだろう。

…でしたら

「私って最初どう思われてましたか?」

私の第一印象を聞いてみます。

「……そうですね」

トキさんは少し思案した後、

「正気を疑われていましたね。一部の生徒は殺意を持ってました」

「…ですよね」

私が『砂糖』を未摂取だったことはミレニアムの一部の生徒は例の機械に

データを入力する際に知ったということは聞いていました。

ミレニアムは特に『砂糖』に対して敵意を持っていますし、

当然と言えば当然です。

むしろ割とゆるされている今の方が奇跡です。

「…トキさんはどうだったんですか?」

「…私は少し驚いた程度です。正気を疑ったのは事実ですが」

「疑ったんですね」

「はい。それはともかく、あの組織に素面のまま手を貸していたのならまともなはずがない。

というのが、当時の一部のミレニアムの人達の見解でした」

「……」

「ですがそれは過去の話です。今ではミヤコさんは割と受け入れられてます。…主に料理人として」

「…芸は身を助くとはよく言ったものですね。柴大将や対策委員会の人達には足を向けて眠れないです」

グゥゥゥ…

「「……」」

今度は私のお腹の音でした。

「…やっぱり何か作りますか。…トキさん」

「はい」

「材料の買い出しお願いできますか?なんでしたらトキさんの分も作りますので」

「次はラーメンでお願いします」

リクエストされました…ですが、断る気もありませんので

「では、ラーメンにしましょう。材料をお願いしますね」

今度は食べられることを祈りましょう。

____________________

SSまとめ




Report Page