絵下手のためのi2iワークフロー

絵下手のためのi2iワークフロー


1.背景を塗ります。気が変わったら後でも変えれるので適当に。
2.まずは肌色でキャラクターを描きます。ここで大事なのはなるべく太いペンを使いざっくりの形状や色配置を決めることです。また立体としての光の当たり方を意識した影も作っておきます。※服は後で着せます。


2.強度0.7くらいでi2iします。このとき使う呪文は服の代わりにnakedを指定しておきます。いわゆる素体ですね。
3.服を着せます。衣装の形状にこだわりがある人はここで頑張りましょう。ただし色塗りは陰影がはっきりするところ以外は適当で。
4.強度0.55でi2i。呪文は追加した要素を指定したものに差し替えます。あとは納得いくまでこの工程の繰り返しです。


Report Page