終わった日

終わった日

ここだけゾロがルナーリア族Part2の145

※閲覧注意

※【ここだけゾロがルナーリア族】のスレより

※ゾローリアの更にIFネタ

※ファンタジスタした幼少ゾロがキングに拾われ百獣海賊団所属√

※幼少ゾロはくいなと約束する前

※くいな生存&麦わらの一味√

※CPはゾロ×日和

※IFネタの派生⇒百獣√

※キャラエミュが微妙

※文才なしの駄文

※捏造設定あり

※それでも良い方のみ、お読み下さい





















将軍様が百獣海賊団のカイドウ様に、この鈴後の土地とそこに住まう民を渡した。

その事が知らされたのは、既にカイドウ様が新たに任命した大看板への就任祝いとして、この地を下賜した後だった。

鈴後の土地の新しい主となったのは、齢15歳の“戦災”のワイルド様…戦乱の災いを異名に持つ、“火災”のキング様の養い子。

敵対すれば容赦無く斬り殺し、血の惨劇を作り出すと聞く…そして、何故かワノ国の侍を配下として扱い、従前の百獣海賊団の配下はいないのだとか。

地獄の様な支配は、まだ続くのか…それとも酷くなるのか。


いよいよ、鈴後の地へとワイルド様がいらっしゃる日が来た。

幾人もの侍達を従えて、鈴後の民が集う場所へと歩いてくる。

黒染めのフード付きのマントや袴を翻して歩く様は、堂々たる姿で。

腰に二振りの刀を差している事もあって、まるで侍の様で。

「…本日より鈴後の地を治める事になった、ワイルドという。まずは、この鈴後の地はワノ国であって、将軍オロチの治める土地では無くなった。」

若々しく朗々とした声で、そう宣言された。

周囲がざわつく。

それはそうだ。

ワノ国であって将軍様の治める土地ではない…とは、どういう事なのか。

「どういう事か疑問に思う者もいるだろう。鈴後の地は、おれ個人が治める土地であり、将軍オロチの命にも法にも従う必要は無い…という事だ。勿論、百獣海賊団の者達にも無下にはさせぬ。」

この人は、何を言って…。

「…おれは、外つ国で8つまで生まれ育った…だが、父方の祖母はワノ国・鈴後の者。」

そうしてワイルド様がフードをとり、顔を出される。

鮮やかな若葉の緑髪に、日に焼けた色合いの精悍な顔立ちで、黒い紗の薄布の向こうで不敵な笑みを浮かべていた。

「まさか…牛マル様」

そんな老人の声が聞えた。

牛マル様と言えば、14年程前に亡くなられた…この鈴後の郷の大名の名前だ。

「そして、おれの祖母の名は“フリコ”…おれにとっては、“霜月牛マル”は大叔父にあたる。」

真っ直ぐな目で我等を、鈴後の民を見つめられる。

「我が大叔父の代わりに、おれが鈴後と鈴後の民達を守ろう。まだ若輩者だが、おれを支えてはくれないか?」

そう言って、鈴後の民達に手を差し伸べて下さったのだ。

ようやく、実感をした。

将軍オロチ…いや、黒炭オロチの地獄のような支配が、終わったのだと。

「……お戻りだ」

「「「“霜月”の若殿様が、お戻りになられたぞ!!」」」


















カイドウさんの4つの“災害”たる大看板が揃う。

鈴後の民衆に文字通り、顔を見せて来たワイルドを見る。

悠々と酒を飲んでいて、何を考えてるのか分かりやしない。

「おい、ひよっこワイルド…何考えてやがる?」

ワイルドの行動に疑問しかなかったので、聞いてみる。

「うるせぇ、クイーンのバカ!良いんだよ、コレで」

バカと返された…一番末っ子なのに、キングのカスと同じ様に言いやがる。

「…〝侍達〟と同じか」

養い親と養い子だからか、思考が読めるらしいキングが声をかける。

「そうだ、キング。長く使う為に…おれに盲信的にする為の〝餌〟だからな」

おれに対してとは違い、素直に頷くワイルドに多少苛つく。

まぁ、おれは最年長だからな、我慢してやるが。

「…それだけなのか?ワイルド」

今まで黙っていたジャックもワイルドに問いかけた。

「…なぁ、ジャック……オロチは必要か?」

その問いかけにワイルドは答えず、そんな事を口にする。

おいおい、そんな事を考えてたのかよ。

「…ッ!?まさか!」

ようやく思い至ったのか驚くジャックを横目に、笑いが込み上げる。

「ムハハハハ!!成る程な!!」

キングも同じ思いなのか、ワイルドの頭を撫でてやっていた。

「…ふっ…楽しみだな」

ワイルドが浮かべる酷薄な笑みは、オロチの末路を示している様で。

…幼いひよっこながら、えげつねぇ手を考えつくもんだ。


Report Page