レス93、94への感想

レス93、94への感想


感想『ウルトラ・ギスギス・王様ゲーム』

 前置き無しで王様ゲーム開幕!!

 まあどうせあまねんが言い出したんだろうという信頼感。一年もやってきたんだから今さら説明するまでもなくイベントをヤレるのはとても便利


>「……いいな...」

>「...でもゆいぴょんいつもやってるよね?」

 のっけからゆいぴょんがソクバック覚醒してらっしゃる。そして速攻で普段からイチャイチャしまくってるのバラされてたww

 拓海への想いが食事への関心を上回ったゆいぴょん良いぞ〜♪♪


>「口移しでか?」

>「そんなわけない。手。手移し、手、いや先輩の口に入れようとしないで。あまねストップ!手!手!」

>「むぐぐ...かはい⁉おい...!かはい!!!」

 拓ゆいなぞ知らんとばかりに泥棒猫ムーブを繰り出すあまねん。この強引さは初期スレを思い出して懐かしい。

 というか泥棒猫どころか強盗猫ばりに奪いに行ったな!?


>「ほら品田、私にあーん♡しろ」

>「ったく恥ずかしいな...コレ」

 チョロい!? チョロいよたっくん!? 激チョロだよ!?


>「ほら、あーん」

>「ふふふ...品田はかわいいな。」\パクッ/

>\パクッ...ちゅ、ちゅぷ……ちゅぷる、れろ♡/

 ほーら食べられたwwあまねんが据え膳を食わない訳がないのだww


>「お兄ちゃんどうだった?あまねんのお掃除〇ェ〇?」

>「...ちょっと.....ドキドキした...」

 このたっくんは強引に押し倒されて快楽堕ちするタイプとみた。


>「おバカさんかと思った」

>「ゆいぴょん⁉」

 ごもっとも。


 というわけでROUND2


>「…お…オレ」

>「た…たた拓海なの?」

  やったぁ! 拓ゆいだぁ!!

 拓海のことで照れて焦るゆいぴょんって割と珍しい。もしかしたらツンデレなゆいぴょんが出てくるのか!?


>「—————ふぅ、これで終わりかなっ!まだあと1兆個は言えるんだけどね!」

 頭の中ぜんぶ拓海でぎっしりなゆいぴょんだったww

 すごいぜ止まらないぜ愛がモノスッゲー重たいぜ!!

 これ二人きりだったらどれだけすごいことになってたんだろww


>続く

 続くんですか!? 楽しみに待ってます♬


ーーーーーーーーーーーー


感想『甘石(かんせき)幼稚園 ばれんたいんへん』

 こっちもオールスターだなぁ。作者それぞれで描き方に個性が出るけれど、やっぱりホテル案内人作者の世界観や視点はかなり独特で面白いですね。


>「じゃあみんなー!園長先生組!品田先生組!夕凪先生組で別れてチョコ作り始めよー!!」

 そういえば今さらなんですけど、この幼稚園もしかしなくても女の子しか居ないんですね。


>園長先生組

 年少:らん、まなつ

 年中:えりか、ひかる、ちゆ

 年長:えれな、まどか

 そういえばらんらんは年少さんだったのねww見た目で年齢下げられちゃったのか。今後ひまりが出てきたらどうなるんだ!?

 えれなさんはしっかりお姉さんしてるけど、まどかさん、その大丈夫はどんな意味なんだ!?


>品田先生組

 年少:ここね、あすみ、ローラ

 年中:ララ、ゆい、いつき

 年長:ゆに、みのり

 あ、らんらんだけじゃなくここねも年少さんだったんだ。以前の回でらんらんの背中に隠れてたから同い年設定になるのね。

 あすみは中身0歳だからむしろこっちの方が成長してる可能性があるのが面白い。

 ララはオトナだからね。


夕凪先生組

 年少:さんご

 年中:ひなた、ソラ、ましろ、つぼみ

 年長:あまね、える、あすか、ゆり

 年長勢にえるちゃん入ってるの面白過ぎるww

 本編でめっちゃ成長してたから年長にもなると精神年齢すっかり成熟してそう。

>「たしかにてぎわがいいわね…ましろまさかつばさにあげるために…」

 圧が強いよエルちゃん!?



>「…私の初恋はもう覚えていませんよ…旦那は旦那で生意気言う癖に偏食で病弱で本当にこまりましたよ……でも悪い気はしませんでした…娘はまだ小さいですが良い娘に育っていますから良かったですよ」

 セクレトルー先生の過去編めっちゃ気になる……


>「…覚えてないですか…私の初恋は忘れないと思います…はぁ…」

>「まだ品田先生を引きずっているんですか?」

 登場人物紹介の時からなにやら意味深長でしたけどやっぱり拓海と過去に何かあったんですねそうなんですね!?


>紙は大きな文字で【いつもありがとう】か…わかりやすくていいな…)」

 流石に子供たちはシーブリーズを押して来なかったか。素直な良い子たちだ。慕われてますなぁ。


>「ありがとうみんな!(和実ちゃんとローラちゃんと羽衣ちゃん…俺一応結婚してるんだけど)」

 拓海せんせー、もしかしておままごととかでスパダリ発揮してたりしてません?


>「おいしくいただきます!皆んなありがとう(エルちゃん…うれしいけど僕には好きな人が……ソラちゃん以外は僕を突き刺しにきてるなぁ…)」

 年長さんたちにはバレバレなツバサ先生の想い。でもあげはさんはもしかして?

 頑張れツバサ! ツバあげ応援してるぞ!

 でも背中には気をつけた方がいいかも。エルちゃんヤンデレ化しなきゃいいけど。


 ちなみにどうでもいい個人的な話ですが、あげツバエルの関係性は『エル(恋愛)→←(忠誠)ツバ(恋愛)→←(自制心の壁)(恋愛)あげ』が好みです。

 エルちゃんがいつまで経っても届かない想いに次第にヤンデレ化していくと私の性癖に合います。

 異論は認めます。


>品田家にて

>「きて拓海さん」

>「ああのどか…」

 幸せなのど拓!!

 片思いでも悲恋でもない幸せなのど拓がついに具体的に描かれた!!

 これは「のどみちゃん」の登場も近いか!?


 ……あれ? もしかして「のど拓の娘」概念って未だかつて話題に出たことが無かった?


 甘石幼稚園、別世界だからこそ描ける関係性が面白いです!

 何やら裏設定もまだまだ潜んでいそうですね。

Report Page