サルビア

サルビア

チナ・モネ姉妹の親戚兼師匠

40代前半・女性 官僚

・チナ・モネ姉妹が9歳前後の頃に父親の仕事の都合でメガシンカが使え、トリプルバトルが認知されている地方で一時的に生活していた時に世話になった父親の妹

・彼女と姉妹の父親は幼い頃は一緒に暮らした関係だが妹は早い段階から留学してそのまま定住したためポケモンバトルに関する文化は今彼女が住む地方に染まっている

・当時ポケモンは持っていたがバトルについてあまり経験していなかった姉妹に休日を利用してポケモンバトルの基礎から応用まで全てをたたき込んだ

・但しいきなり自分の専門であるトリプルバトルから教えた為姉妹は今でもシングルバトルに関しては経験がほとんどない

・トリプルバトル専門となったのはポケモンバトルを本格的に初めた当時の自分の手持ちの強みと弱みをよく理解した上で、一番それらを生かせるのがトリプルだと考え、バトルへの時間を全てそこにつぎ込んだ結果このままトリプル専門になった方が今までの自分の経験を生かせると考えたから

・現在でも仕事の予定が合えば地域住民にトリプルバトルを教えたり、トリプルバトルの大会を荒らしたりしている

・姉妹が口をそろえて「本物の天才」と呼ぶ実力者であり彼女たちがダブルバトル専門になったのはトリプルバトルでは彼女に勝てないと感じたからかつシングルよりはトリプルの経験が生かせるから、加えてそもそもトリプルの認知度が故郷に戻った際に皆無であると気づいたから

・彼女はそのように姉妹から呼ばれていることをありがたく思っている反面、常人が努力した範囲でしかないとも感じているため、教えた当時も今も姉妹なら自分を越えられると感じている

・ちなみに元々は血筋のせいか頭はいいが運動はできず、少し体を動かしただけで筋肉痛になるというところがあったが、下記の趣味で多少克服した

・学生時代に学友に体を鍛えるきっかけにと誘われてから現在まで趣味は釣りと元々の読書であり、彼女の手持ちは釣りから、ポケモンに関する知識は読書から手に入れたものも多い

・官僚としても優秀で姉妹にバトルを教え込んだ頃から実績を上げ続けることで現在も出世街道をひた走っている(日本でいう農林水産省所属)

・官僚としての人間関係でとある都市開発計画について一般に知られる情報を少しだけ早く、加えて一般に流れていない情報も含めて情報漏洩にならない範囲で少しだけ知ることができたが農林業のための生態系の保全を主な業務にしており、管轄が違ったため賛成も反対もなく中立の意見を持っていた、正確には殆ど聞き流しておりはっきりした意見はなかった

・但し官僚としての経験から色々な意味で大きな事業になることは感じていた

・彼女がジムリーダーや四天王にならないのはタイプに縛られたくないから、チャンピオンにならないのはポケモンバトルにプレッシャーを感じる立場になりたくないからとのこと

・育てられるかは別として攻撃するだけで勝てるほど強いポケモンを使って勝つのは当たり前とし、そうでないポケモンでどう勝つかでトレーナーの真価が問われると考えている

・彼女はお祭りごとや友人が何かする際には積極的に乗る社交性と幼い頃の姉妹に根気強く教えられる優しさもあって高嶺の花扱いを学生時代は受け続けていたがめでたく約15年前に学友の一人と結婚した

・今ではめでたく3人の子宝にも恵まれ、それぞれみずタイプ、はがねタイプ、エスパータイプに興味を持っている為それぞれのタイプの育て方を教えながらポケモンに接している

・手持ちの中でポケモンのタイプが違うため苦労しているが、育て方自体は学生時代からの仲である為模範解答とまで言えるものであり実際に問題なく育てられている

・学生時代に出会った手持ちおよびその子孫たちのため、今野生にいる個体は覚えないわざも覚えている

手持ち

・ニョロモ→ニョロトノ

釣りの過程で出会う

・タッツー→キングドラ

釣りの過程で出会う

・ハスブレロ→ルンパッパ

釣りの過程で出会う

・クレッフィ

肝試しで学友と営業こそすれ廃墟寸前の旅館に訪れた際に出会う

・ゴチム→ゴチルゼル

肝試しで学友と営業こそすれ廃墟寸前の旅館に訪れた際に出会う

・クチート(メガクチート)

彼女が釣りに興味を持つ前からの相棒であり、故郷の採石場で出会う

・クチートナイト

彼女が住んでいた町の外れの草原で拾った


いずれも留学前後から苦楽を共にしている個体かそれらの子どものどちらかに当たる


・彼女が普段暮らす地方ではその地方で殿堂入りを果たした後、

①彼女が暮らす町に遠征のためにチナが訪れるため、ダブルでチナに勝利する

②チナに勝利した数日後に休暇のためモネが訪れるため、ダブルでモネに勝利する

以上2つの条件を満たすと早朝のみトリプルバトルを挑むことができる

・殿堂入り後限定かつ設定の都合で実際にゲームに出たらダイパリメイクレベルの判断をバトル中にしてきてもおかしくない

・ちなみに彼女に勝利することで得られるものは賞金しかないので戦わないことで実際のゲームでストーリーに生まれる問題はないと思われる


ニョロトノ あめふらし たべのこし

ねっとう てだすけ ほろびのうた まもる

キングドラ すいすい いのちのたま

だくりゅう りゅうのはどう かなしばり まもる

ルンパッパ すいすい バコウのみ

ねっとう ギガドレイン ねこだまし あまごい

ゴチルゼル かげふみ オボンのみ

よこどり いやしのはどう トリックルーム まもる

クレッフィ いたずらごころ ひかりのねんど

いばる しんぴのまもり リフレクター ひかりのかべ

(メガ)クチート いかく(ちからもち) クチートナイト

じゃれつく いわなだれ ふいうち まもる


・姉妹のいる地方では殿堂入りを果たした後、チナがジムリーダーを務める町で早朝にのみ会うことができる

・彼女自体は戦いたい気持ちもあるが、メガシンカをこちらだけ使うことになって不公平だからやめておくとのこと

・彼女が言うには姉妹たちの地方に転勤になったためチナの家に泊まっているとのこと

・ちなみに下記の画像は休日釣りに行かない日の服装の一例である

・メガシンカに必要なキーストーンは左腕につけた腕輪にある


Report Page