ウィザード担当(フジ)のサポートの姿

ウィザード担当(フジ)のサポートの姿

飛羽真『お兄様』概念の人

『幻獣使い』・サニマナー

ウィザードが巨大ファントムを仕留めそこなった事で偶然『魔法使いの資格』を得た担当(フジキセキ)が得たサポートの姿。

ファントムの地力不足と変身ガジェット不足により疑似変身能力は持てておらず、基本的にプラモンスターと一部のスキル系リングを用いた調査や補助ができる。

(ドライバーのように用いられる器具のスペアが無い)

【使用ガジェット】

・グリモアチョーカー

:晴人が平時魔法使用に用いているベルトバックルに相当する、チョーカー型の魔力増幅兼ウィザードリング活性化装置。

留め具の辺りにウィザードリング活性化装置である手形レリーフ、『ハンドオーサー』が右手用の形で上向きに取り付けられている。

元々は生き返って魔法を使えるようになったコヨミへのプレゼントとして笛木が用意していたものであり、本編の事件収束後に発見、押収された後輪島のおっちゃんや凛子の説得の末に国安0課から譲渡された。

・ウィストウォッチャー

:かつてコヨミが用いていた水晶玉の一部を切り出し、文字盤のカバーの上から更にレンズカバーとして被せ、側面部に投影装置を仕込んだ腕時計型魔法装置。

(構造イメージは妖怪ウォッチのライトや腕時計型麻酔銃の照準部品)

水晶玉同様に使い魔の視界を映せるほか魔法によって抜き取った情報を映したり、うっすらながら魔力の流れを可視化できる。

(かなり近づいて水晶レンズに映したり投影装置の光を当てる必要があるので日常の中であまり実用的ではないがゲートやファントムを判別することも一応可能)

笛木の遺した未完成の器械パーツと資料、コヨミが用いていた水晶玉を元に輪島のおっちゃんやその他諸々の人の協力で作られたもの。

・セレクトコモンウィザードリング

:笛木の遺した資料、白っぽい魔宝石に瞬平の思いつき、輪島のおっちゃんの技術を組み合わせて完成したウィザードリング。

ウィザードリングの特徴であるゴテゴテしたやや大きな台座とスキル系ウィザードリングの構造から着想を得て、台座の側面をダイヤルのように回すことで使用する魔法を切り替えられるようになっている。これによって、白い魔法使いやマジックランド出身のメイジのような経験が無くとも複数の魔法を一つの指輪で兼用できる。

込められている魔法は基本便利系で、基本的に使い魔であるプラモンスターに用いられる。

…これらのガジェットやプラモンスターウィザードリングは寮にあるフジの自室に仕舞われており、学園に通っている時は持ち歩かない。

(校則に引っかかる可能性があるため)

また、晴人と信頼を深めて以降は晴人にとっての切り札であり余裕を持って戦うためのセーフティであるドラゴタイマーとインフィニティウィザードリングを預かり、自室の収納の奥深くに仕舞っている。

【プラモンスター】

・ユニコーン(ポニーちゃん)

:ウィザード本編に登場した通りのプラモンスター。雪の中や凍った地面といったあまりに足場が悪い場所の走破や閉所の探索に長けている。

魔法使いの資格を得てしまったフジに仕方なく晴人が貸してあげた指輪であり、彼女にとっての最初のプラモンスターであるため恐らく最もよく可愛がられてる。

・ペガサス

:ユニコーンのリデコで、背中から生えた翼部分の他にユニコーンのクリアパーツ部分が緑色になっている。飛行能力を持ち空中からの探索やに長け、ウィストウォッチャーと指輪の魔法を組み合わせることで上空からのゲート・ファントムの捜索も可能。

・ケルピー

:クリアパーツ部分が黄色になったユニコーンのリデコで、脚の根元部分と尻尾の先にに生えたヒレとユニコーンに比べ3倍ほど長くなり2から3ほど可動ジョイントが入っている尻尾が特徴。水の上を走れたり水に融けこんだりといった水回りの活動を得意としている他、距離が短ければ水面を介して瞬間移動することも可能。

…ペガサスとケルピーは後々輪島のおっちゃんが新たに作ってくれた指輪。

【本編未登場の魔法】(効果はオリジナル)

・メモリー

:記憶を引き出す魔法で、至近距離で指輪をかざした対象か指輪をはめた人物の記憶を引き出す。

使用しながら「10分前」や「ここに向かって移動し始める30秒前」、「昨日の中で最も印象に残っている記憶」等念じることで、引き出す記憶をある程度指定できる。

そのまま使用するだけだと脳内映像として使用者や活性化に用いたドライバー、チョーカーの装着者しか見れないが、ウィストウォッチャーの水晶レンズカバーや投影装置を併用すると第三者でも引き出した記憶を見られるようになる。

人にも一応使えるが至近距離でかざす必要がある関係上、まずこっそりとは使えないしフジも晴人も人に使うのは好まないので基本的にはプラモンスターが見て得てきた情報を後から受け取るのに用いられる。

元はDX版ドライバーの没音声の一つ。


おまけ・互いの呼び方

【フジキセキ】→「トレーナーさん→晴人さん」→【晴人】

【晴人】→「フジちゃん→フジ」→【フジキセキ】

【フジキセキ】→「ポニーちゃん」→【ユニコーンプラモンスター】


Report Page