にょたお兄ちゃんまとめ 事後処理~釘崎復活まで

にょたお兄ちゃんまとめ 事後処理~釘崎復活まで


虎杖「ごめん…ごめんなさい……」

事後処理dice1d3=2 (2)

1.家入さんのとこに連れていこう

2.タオルとかだけ貰ってこよう

3.すぐに処置してあげたいので自分の服でやろう


虎杖「ごめんな…ちょっとだけ待ってて」

脹相「……」存記に加えて宿儺に無体働かれたのでキャパオーバーで気絶中

虎杖「……っ!!」マッハで家入さんの所へ

dice1d3=1 (1)

1.泣いちゃう

2.泣く資格なんてない

3.泣かない


虎杖「ぅ…っ、ぃ、家入さん……」

家入「どうした虎杖!?君が泣くなんて、何があったんだ!?」

虎杖「dice1d2=1 (1)

1.実は…

2.なんでもないです…


虎杖「お、俺…っ、す、宿、儺にされって、す、くなが…呪詛師、なんだけど…おん、女の人…に乱暴して……いま、意識無くて…だから、きっ綺麗に、じであげだぐで…」

家入「成程な…。その様子だと、君がわざとやった訳じゃないんだろう?呪詛師というのは一旦置いておいて、連れて来なさい。同じ女だ。君より分かることもある」

虎杖「ゔっ、あり、がどう、ござ、まず…っ」


脹相の所に戻って下を履かせて運ぶ途中誰かにdice1d3=3 (3)

1.会った

2.会わなかった

3.会ったけど気付かれる前に隠れた


虎杖「あれは……」

虎杖は誰を発見した?dice1d3=2 (2)

1.真人

2.東堂&新田弟

3.伏黒&七海&真希&直毘人


虎杖(東堂…!!と誰だ?とりあえず隠れよう。状況説明してたら絶対長くなる…。ごめん、もう少し待ってて)

脹相意識dice1d2=1 (1)

1.戻る

2.戻らない


脹相「…う…」

意識レベルdice1d100=99 (99)

ぽやぽや←50→クリア


脹相「…はっ!!」ガバッ

虎杖「うゎびっくりした!」

脹相お兄ちゃんdice1d100=44 (44)

弟の仇?←50→弟の悠仁


脹相「虎杖…悠仁…?」

虎杖「ごめん。身体しんどいだろうけど、もう少し我慢して。今救護の人のところに連れてくから」

脹相「……」宿儺にされたアレコレdice1d100=82 (82)

覚えてない←50→覚えてる


突如脹相の脳内に溢れ出した存在する記憶

dice1d100=82 (82)

特に気にしない←50→母を想起してトラウマ


脹相「…ぁ……ひ…っ!うぅ……」頭を抱えて震える

虎杖「……っ!!ごめ…ごめんな……」dice1d3=1 (1)

1.優しく抱き締める

2.触れたらいけないかも…

3.泣いちゃう


虎杖「本当にごめん…」ぎゅっ

脹相「……っ」

抱き締められた事による拒否感dice1d100=74 (74)

弟インストールdice1d100=54 (54)

拒否感が高いと怯えて暴れる

インストールが高いと大人しくする


脹相「ひっ、ぁ…嫌っ!!」じたばた

虎杖「──っ!!ごめん、今だけ我慢して、手当とかだけさせて…」

脹相「ぁ、う…」dice1d3=2 (2)

1.大人しくする

2.まだ暴れる

3.虎杖悠仁=弟.exeのインストールが終了しました


脹相「っはなせっ!」じたばた

虎杖「危ない、落ちるって!お願い!落ち着いて!」

脹相dice1d3=3 (3)

1.落ち着いてきた

2.弟.exeインストール完了

3.暴れたので中からどろっと…(恐慌状態)


脹相「ヒュッ……ぃゃ…っ…」中からどろっと流れ出てくる感触がして硬直する

虎杖「え?どったの?」

脹相dice1d3=3 (3)

1.泣き出す

2.訳も分からず虎杖に縋り付く

3.虎杖…悠仁、弟…?


脹相「虎杖…悠仁、俺の…弟…?」

虎杖「へ?」

脹相「悠仁、済まなかったな。もう暴れたりしない。連れて行ってくれ」

虎杖「え?あ、はい(大人しくなったのはいいけど、急になんだ?それに弟って??)」

dice1d3=3 (3)

1.家入さんの所へ

2.騒いでたので東堂達がやってきた

3.ちょっと何言ってるかわかんないですね


 虎杖「え、ちょ、ごめんけど、俺が弟って何?」

脹相「悠仁、俺はお前のお兄ちゃんだ」

虎杖「お兄ちゃん!?俺の!?」

dice1d3=2 (2)

1.「お姉ちゃん」じゃなくて……?

2.なんでそうなったの?

3.東堂たちが来る


虎杖「え、ちょっまって!?なんでそうなったの!?」

脹相dice1d3=2 (2)

1.説明する

2.早く処理したい

3.東堂たち到着


脹相「すまんが悠仁、説明は後でする。早く…その、処理したいんだ」モジモジ

虎杖「あっ!そ、そうだよな!ごめん!急ぐからしっかり掴まっててな!」家入さんの所へびゅーん

脹相「凄いな悠仁、パワフルだ!」無邪気

虎杖dice1d3=3 (3)

1.真面目にやってくんねーかなぁ…

2.舌噛むよ?

3.え…かわいい…?


虎杖(え…かわいい…?)とか思ってる間に到着

家入「その人がそうなのか?」

虎杖「あ、はい…。よろしくお願いします」

家入「ああ、任せな。で、君は?」

脹相dice1d3=3 (3)

1.悠仁のお兄ちゃんだ

2.呪胎九相図の一番、脹相だ

3.脹相だ


脹相「脹相だ」

家入「あ…受胎九相図の…」

脹相dice1d3=3 (3)

1.よろしく頼む

2.世話になる

3.そして悠仁のお兄ちゃんだ


家入dice1d3=3 (3)

1.…………そうか。よろしく虎杖のお兄ちゃん

2.……は?

3.とりあえずこっちに来てくれ


家入「とりあえずこっちに来てくれ」

脹相「ああ」

家入「虎杖、彼女は見ておくから、やる事があるなら行ってきな」

虎杖「(これが大人のスルー力…)分かりました!お願いします!」


大事なこと忘れてた脹相に反転術式の治療をはdice1d4=2 (2)

1.呪霊成分があるから出来ない(呪霊の自己再生も出来ない)

2.呪霊成分があるから出来ない(自己再生は出来る)

3.呪霊の自己再生も反転術式の治療も可能

4.反転術式の治療は可能


脹相の自己再生能力dice1d100=75 (75)

擦り傷治す程度←50→実は漏瑚並


家入「さて、まずは状態を確認したい。脱いでもらってもいいかな?」

脹相「ああ、頼む」

家入「(乱暴されたって割には首の噛み跡以外に傷とかは見当たらないな)身体拭くのは自分でやるかい?お湯とタオルはここにあるけど」

脹相「そうさせてもらう」

家入「じゃあ、掻き出すのは…自分で出来るか?」

脹相「かきだす…?」

家入「その…中、気持ち悪いだろ?」

脹相dice1d3=3 (3)

1.思い出して青ざめる

2.わからないけど自分でやる

3.わからないので頼む


脹相「すまないが、頼んでもいいか?やり方がわからないんだ」

家入「そうか、わかった。任せておけ」

処置中の脹相dice1d3=2 (2)

1.思い出して震える

2.思い出さないように家入に話しかける

3.思い出さないように家入が話しかける


脹相「何も聞かないんだな」

家入「虎杖から聞いてるし、見れば大体わかるからね。それに、言いたくないだろ?」

脹相「そう…、だな……。ありがとう」

家入「はい、終わったよ。お疲れ様」

脹相「ああ、助かった。ありがとう」

家入「…君は素直なんだな」

脹相「?」

家入「素直にありがとうを言える良い子だって事さ。さ、少し休んでな」

脹相dice1d2=2 (2)

1.悠仁を追いかける

2.少し休んでいく


脹相「そうさせてもらう。少し、整理したい事もあるしな」

家入「思い詰めるような事は考えるなよ」

脹相「そういうのじゃない。心配し過ぎだ」


家入「ならいいけど。じゃ、私は他を回ってるから」

脹相「ああ、世話になった」


dice1d3=2 (2)

1.夏油=加茂憲倫だと思い至る

2.まだ夏油と加茂憲倫は繋がらない

3.悠仁を弟と確信した経緯のおさらい


脹相(悠仁と俺に血の繋がりが有るのは間違い無い……。だが何故だ……?)

dice1d3=1 (1)

1.一旦眠る

2.悠仁を追うか

3.もう少し考えを巡らせる

3の場合夏油=加茂憲倫の確信dice1d100=82 (82)

ない←50→ある


脹相(ダメだ、考えがまとまらない…。家入の言葉に甘えて、少し休もう…)

dice1d3=3 (3)

1.壊相と血塗が夢枕に立つ

2.夢で加茂憲倫の確信を得る

3.夢は見ない


夢も見ずに眠った脹相dice1d100=63 (63)

分眠った


脹相真人戦に参戦dice1d3=3 (3)

1.接敵前から

2.途中から

3.トドメ前


ちょっと待って、宿儺のエロ展開の加護受けてない釘崎どうなんの?

dice1d2=2 (2)

1.無事

2.アカン


家入さん……!!なんとかして……!!

家入dice1d200=53 (53)

釘崎dice1d100=79 (79)

家入-釘崎が100以上なら完全復活、50~99なら片目で復活、20以下なら復活ならず



真人は遍殺即霊体にdice1d3=3 (3)

1.なれる

2.なれるけど原作ほど強くない

3.なれない


つまり真人は黒閃決めれなかったって事?

dice1d2=2 (2)

1.決めれなかった

2.決めれた


東堂の左腕dice1d2=1 (1)

1.無事

2.ないない


黒閃は決めれたけど、メンタルそこまでやられなかった虎杖と東堂のタッグにバチボコにやられてボロボロで逃げる真人になりました。

全然レベルアップしない真人に痺れ切らした羂索が登場!

このまま取り込まれてしまうのか!?

dice1d3=2 (2)

1.鴨憲紀倫!!

2.悠仁!!

3.穿血

3の場合dice1d2=2 (2)

1.羂索に

2.真人に


脹相「悠仁!!」

虎杖「脹相!」

東堂「誰だ?」

真人「脹相!!」

羂索「え?悠仁?」

脹相dice1d3=3 (3)

1.羂索が真人を取り込もうとしていることを察する

2.真人を悠仁が祓おうとしていることを察する

3.両方


脹相dice1d2=2 (2)

1.「そういう事か!加茂憲倫!!」羂索に穿血

2.「悪いな、真人」真人に穿血


脹相「悪いな、真人」穿血

真人「ははっ、忘れたの?普通の攻撃じゃ、俺には意味が……え?」

脹相「お前こそ忘れているだろう。お前に連れ出される前に俺達がどこで何をしていたか」

真人「あぁ……」ザフッ

脹相「光の無い忌庫で、どうやって俺達が互いを認識していたか。魂だ。……お前が漏瑚や花御だったら、俺は躊躇ったろうな……」

羂索「チッ!どうせ無駄だと思って見くびっていたようだね…。仕切り直しだ。じゃあね」マンタ呪霊に乗って去っていく


羂索はdice1d2=1 (1)

1.dice1d2=2 (2)

年後

2.dice1d24=21 (21)

ヶ月後

に死滅回遊を開始できる


渋谷事変は終わって、死滅回遊まで2年の猶予ができた。

獄門疆はブギウギ済みなので五条は解放されました。

密教のある宗派に於いては、まぐわいの法悦によって新たな境地に至ることができるとされているんだよね。

つまりね、脹相さんさぁ、呪いの王とまぐわい法悦を与えられ、其の胤を胎に受けた脹相さんさぁ、反転アウトプットとかできるようになってないの?ねえ、どうなの?dice1d3=3 (3)

1.流石にそれは…

2.実は…

3.もう1回ヤったら…


真人が祓われて、夏油(脹相はカモノリトシって言ってた)が気を取られてる隙に東堂が獄門疆を取り返してくれた。

五条先生も解放された。

だけど。

救護室では、家入さんが難しい顔をしていた。

「硝子でもどうにも出来ないんだ?」

「何度も試してるけど、どうしても治すことが出来ないみたいなんだ。すまない」

「家入さんが悪いわけじゃないよ」

釘崎は、助からなかった。

あの時、俺が、止めることが出来てれば……。

「お前のせいじゃない」

伏黒が言ってくれるけど、そんなの慰めにはならない。

握った拳が、震えてぎり、と鳴った。

その場に沈黙が流れる。

不意に、後ろから静かな声が聞こえた。

「釘崎野薔薇は死んではいない。まだ魂がそこにある」

振り返ると、そこには脹相がいた。

「脹相……釘崎は、助かるの?」

声に期待がこもってしまう。

「普通の反転術式なら無理だろうが、魂を知覚できる俺になら可能だろう。反転術式なら使える。だが、まだ出力は出来ない」

上げて落とされた気分だった。失望を隠しきれない声が出てしまったと思ったら、とんでもない言葉が聞こえた。

「なん─「だから、悠仁。抱いてくれ」

「「「「は?」」」」

「俺も本来は反転術式なんて使えなかった。だが、宿儺に…その、……された時に何故か使えるようになってな。だから、もう一度アレを体験すれば、出力させる、その境地に達する事が出来るはずだ」

「え…そんな話、ある?」

「密教とかだとそういうのがあるとは聞いたことあるけど…どう思う?」

「私に聞くな…」

「……(この場で言うことなんだろうか)」

脹相は静かに続ける。

「釘崎野薔薇は壊相と血塗の仇だ。だが、もう一人の弟が、悠仁がその死に嘆くなら、俺は救ってみせる。だから、協力してくれ。お前が笑う為なら、お兄ちゃんは一肌だろうが諸肌だろうが脱いでやる。オレにその術を刻み込んでくれ」

両手で俺の頬を挟んで「な?」とか言ってくるけど、正直それどころじゃない。

色々葛藤とかもあって、すごくいい事を言ってくれてるのはわかる。でも、人前でなんて事言ってくれるんだよ。

恥ずかしさで顔も耳も熱い。やめろ。ぺたぺた顔を触るな。熱があるわけじゃない。

「……とりあえず、私達は退散しようか」

待って家入さん、行かないで。

「そだね」

五条先生ニヤニヤしてないで助けて。

「……」

伏黒、黙ってサムズアップするな。

去っていくみんなを追いかけようとしたら、五条先生が俺を押し止めて、

「2人以外誰も入れないし中の音は何も聞こえないようにしてあげるから、心置き無くヤっちゃって!」

と言ってベッドの周りに極小の帳を下ろした。

なんつー使い方してんだ。

愕然とする俺の後ろから脹相が抱き着いて、背中に柔らかい感触が押し付けられる。

「お兄ちゃん、頑張るからな」

だとさ。もーどーなっても知らねぇ。


ベッドに腰掛ける脹相の隣に1人分の間を開けて座り、ちらっと視線だけで見れば、脹相はこっちをじぃっとガン見していた。

『もう一度アレを体験すれば、出力させる、その境地に達する事が出来るはずだ』

その言葉を信じて、縋り付きたいはずなんだけど、方法がなぁ……。

なんたって、救護室に行く前、意識を取り戻した時の、あの怯えて震えてた姿。

あれを見ているのに、抱いてくれと言われて、「はいそうですかわかりました」なんて言えるわけないだろ。

「はぁ……」

ついため息が出た。そしたら、横から手が伸びてきて、グイッと俺を引き寄せて抱き締めると、頭を撫で始めた。

1人分の間を開けてるから、身体がナナメって、頭と顔の半分が柔らかいモノに包まれてる。

AVみたいなシチュじゃん。と気付いてしまって、全身がカーッと熱くなって汗が吹き出る。

「心配するな、悠仁。きっと、助けてやるからな。お兄ちゃんに任せろ」

いやいや待てよ。そうだけどそうじゃない。今はそっちじゃない。

「それとも、お兄ちゃんには魅力がないか?」

あるよ!!

エロいよ!!つーかエロ過ぎる自覚はあるのか!?ねぇな!!

じゃなくて!

「お前は、嫌じゃないのかよ。あの時、あんなに怯えて─「いいんだ。俺の事は。弟(おまえ)の為に出来る事が有るのが、それが嬉しい。だから、気にするな」

そこで気付いた。俺を撫でる手が、抱き締めて包み込んでる身体が、小さく震えているのに。

身体をガバッと起こして、脹相の肩を掴む。

「やっぱ震えてんじゃん!無理すんなよ!」

「無理は、していない。これは…武者震いだ。だから、お兄ちゃんは、平気だ。だから、気にせず抱いてくれ」

ずいぶんと勇ましい覚悟キメてんね。自分に言い聞かせるような言い方してんのに。

「でも─「わかってる。これはお兄ちゃんとして正しくない。お兄ちゃんならこんなこと懇願すべきじゃない。でも、お前に、悠仁に、塗り替えて欲しいんだ。あの、忌々しい記憶を」

ここまで言われて「やっぱり出来ません。」なんて、男じゃないよな。

「…わかった。後悔するなよ」

って言ったら、また抱き締めてきた。今度は震えてない。

「しないさ。お前なら、そんなやり方はしないだろうからな」

「そんなのわかんないだろ」

「わかるさ。弟の事だからな。お兄ちゃんにはわかるぞ」

「あのさ、今更だけど、その『お兄ちゃん』とか『弟』ってなんなん?俺、一人っ子のハズなんだけど」

「ああ、俺の術式の影響でな、血の繋がった弟の異変はどんなに遠くにいても感じとれるんだ。そして、死というのは生物最大最期の異変だ。お前と戦った時、俺は目の前でお前の死を強烈に感じ取った。身動き出来なくなる程に。だから、俺はお前のお兄ちゃんで、お前は俺の弟だ。」

「……なるほど?(わからん)」

俺の心の声が聞こえたのか、脹相は肩に手を置いて、俺の顔を真っ直ぐ見て言った。

「加茂憲倫は肉体を転々として生き永らえている。だから何も有り得ない事じゃない。思い出せ、あったハズだ。オマエの父の額にも縫い目が」

「……両親の記憶とか無いんだけど……」

「……そうか。まあ、そういうわけだ。兄弟だからな、遠慮はするな」

また頭を撫でてくる。

「いや、兄弟だからこそダメでは?」

「血こそ繋がっているが、遺伝子的には他人だ。問題ない。それに、血に重きを置く御三家ともなれば近親相姦なんて当たり前だしな」

近親相姦。これから俺の中で一生忘れることは無いであろう四字熟語が決定した瞬間だった。


結果として、釘崎は助かった。

いや、完全復活と言っていい。

脹相はへたりこんだまま「よかった」と言った。

あの後dice1d3=3 (3)

時間ヤってヘロヘロなのにすぐに釘崎を治してくれた。


https://telegra.ph/反転アウトプット修得の為の儀式1時間目-01-04

https://telegra.ph/反転アウトプット修得の為の儀式2時間目-01-07

https://telegra.ph/反転アウトプット修得の為の儀式3時間目-01-13


3時間虎杖(メンタル的にはDT)に抱かれたお兄ちゃん()の

メス堕ち度37+dice1d63=31 (31)

感度53+dice1d47=1 (1)

性欲20+dice1d80=50 (50)


虎杖のオス堕ちダイスも振っとくか

虎杖オス堕ち度dice1d100=94 (94)


忘れんうちにおかわり脹相受胎dice1d2=1 (1)

1.した

2.しなかった


産めた?dice1d2=1 (1)

1.産めた

2.産めなかった



五条先生復活したけど、この人おっぱい星人になってんだよな…って事で、

五条おっぱい星人dice1d100=49 (49)

ちょいちょいちょっかい←50→ガンガンいこうぜ


脹相「これでいいはずだ。じき意識も戻るだろう」

家入「凄いな…私が何度やっても駄目だったのに…」

脹相「無為転変が特別なだけだ。お前の方が質も呪力効率も優れている」

五条「僕だってアウトプットは出来ないんだからさ、もっと胸張っていいと思うけどね。みんな、もう入ってもいいよ」

虎杖「終わったの?」

脹相「ああ、そのうち目を覚ますだろう」

伏黒「そうか…よかった」

釘崎「ん…。ん?私…生きてる!?」ガバッ

虎杖「釘崎!!……っ!よかった…!!」

伏黒「釘崎……!!」

釘崎「はぁ?虎杖あんた何泣いてん…」突如釘崎の脳内に溢れ出す存在する死に際の記憶──「悪くなかった」!!(エコー)

釘崎「〜〜〜っ!!恥っず!!え!?何!?私あんなカッコつけて退場したと思ったのに生きてましたって!!恥っず!!」顔赤くしてワタワタ

伏黒「おい落ち着け、病み上がり」

虎杖「ありがとう!!脹相っ!!」ぎゅーっ

脹相「うん…よかったな…」ねむい…

釘崎「ありがとうって…この人が治してくれたの?」

虎杖「うん!そうなんだ!な、脹相!」

脹相「あぁ…もどって…よかった…」ねむい…

釘崎「ありがとうございました。えーと…」

伏黒「この人は脹相。受胎九相図の一番」

釘崎「え…」壊相と血塗がよぎる

脹相「そして…ゆうじ、の…おにい…ちゃん、だ…」すやぁ

釘崎「ええ…??」宇宙猫


お兄ちゃん()の反転術式なら、直毘人の腕治せるよね?つまり、禪院家当主に恩を売れるわけだ。

普通の反転術式では無理、つまり、諦めるしか無かった欠損を治療して貰えたんなら、それ相応の報酬と後ろ盾得られるんじゃね?

時間が経ちすぎると魂の形が定着してしまうから無理みたいな設定ならそこまでぶっ壊れでもないかもしれない。

釘崎治すまでに5時間くらいかかってる(半分以上アレだったけど)から、4+dice1d20=8 (8)

時間以内なら魂の形が定着しないので、死んでなければどんな欠損も治せる事とする。


半日以内にお兄ちゃん()に接触出来たら生きてる限り欠損も大丈夫とか強すぎるな…ナーフさせるか…?

脹相の反転術式呪力効率dice1d100=4 (4)

高い程効率良い


ついでに、お兄ちゃん()を孕ませた時の呪霊がサキュバス的なやつだったというアレなので、ちょっと試しに

お兄ちゃんはえっち(というか飲んだり出されたり)で呪力回復dice1d3=2 (2)

1.できらぁ!

2.できねぇ!

3.dice1d2=2 (2)

3の場合

1.飲んだら回復

2.出されたら回復


新技は覚えられるけど回復できないのかー

って事は釘崎治したから直毘人の腕治せないか……?

直毘人の腕dice1d3=3 (3)

1.呪力カラなので無理です

2.一眠りして治した

3.無理矢理治した


頑張りすぎでは?

いや、こっちが勝手に1日1回だと思ってただけか?

インターバルは何時間必要かdice1d12=11 (11)


現時点ではインターバルに半日かかるから1日2回しか使えない代わりに、欠損も半日以内なら治療可能。なかなかの良調整だな?

しかも、これからヤる毎に効率上がってくだろうし。

脹相は直毘人の腕を治せたので、4+dice1d6=4 (4)

億の報酬と禪院家の後ろ盾を手に入れました。

脹相が禪院家の後ろ盾を手に入れるって事は、虎杖も同じように禪院家の後ろ盾を得ることが出来るわけで、御三家のうちの二家が虎杖の処刑に反対できるって事よね。

その辺は五条が腕治すときに上手いこと言って取り付けてるはずっていう謎の信頼。

あ、だから無理矢理頑張って治したのか!

弟のために頑張らない理由ないもんな!

ダイスくん流石だよ


報酬の8億はdice1d3=2 (2)

1.虎杖の口座に

2.虎杖が新しく口座作ってカード渡す

3.額がでかいから五条が口座作ってカード渡す


普通に考えて、魂に干渉して欠損治すのは1日2回までだけど、普通の反転治療ならもっとやれるよな…。

普通の反転治療は1日に4+dice1d6=4 (4)


脹相すやすやdice1d2=2 (2)

1.dice1d100=28 (28)

分寝た

2.dice1d2=1 (1)

時間寝た


Report Page