no title

no title



オーガポンと旅をするようになってからしばらくの月日が経った

キタカミでの偶然の出会いから始まった僕とオーガポンの旅

驚くほど、僕とオーガポンは息がぴったりだった

かわいい顔とは裏腹に、バトルは滅法強いオーガポン

一緒に冒険していると、僕ひとりではできないようなたくさんの巡り合わせがある

オーガポンがいれば、僕の宝探しは永遠に続くような気がして、胸が高鳴る

オーガポンも、僕と一緒に冒険するのが楽しいみたいだ



いつのまにか、オーガポンと僕は立派なパートナーだ



------パートナーって言葉、非常に曲者だな




------僕とオーガポンの関係は、それだけなのだろうか?




伝承から察するに、オーガポンには過去に連れ添っていた男がいたようだ

彼もパートナーだったのだろう




------どんなパートナーだったのだろう



これは嫉妬心ではなく、ただの好奇心、だと思う

オーガポンが、過去に人間とどこまでの関係を築くことができたのか



キタカミの近くのシンオウでは、人とポケモンが結婚していた、なんて伝承もあるらしい



------もしかして、オーガポンも?




そういえば、オーガポンの仮面の名前は、かまど、いど、いしずえ

家にゆかりのある名前がつけられていた


仮面を贈った職人が、オーガポンと男の生活を、ひっそりと祝福した

なんて逸話があれば、納得してしまうような名前だ


僕はそのことを考えると、どこか得体の知れない気持ちが芽生える


オーガポンを"そういうもの"として考えていいんだ、という、新しい発見のような気持ち


現代では実際に見たことはないし、そんなことは誰も思いもしない

っていう素振りで、みんな生活している

犯罪でもないし、誰も否定はしない



僕は今、そういう選択肢もある、ということを理解した段階にいる

いや、"そういうもの"に、興味がないと言われたら嘘になる

時々、自分の気持ちがよくわからなくなって、悶々と眠れなくなる------




オーガポンは相棒になってからすぐ、ボールの中ではなく、僕と一緒に寝たいと訴えかけてきた


僕にとって、ポケモンと一緒に眠ることに抵抗はない

家ではお腹のところにいつのまにか、ママのホシガリスが忍びこんで、

一緒にあったかく寝ていることもある


"いつものこと"として、オーガポンの訴えかけを受け入れ、

僕は、学園の寮で、オーガポンの芳しいオレンジの香りに包まれて眠るようになった------





今日もオーガポンの芳しいオレンジの香りに包まれて僕は眠りにつく


今夜はなぜだか、悶々として、眠れない


思わず、その愛らしい角に手が伸びる-------


Report Page