Invoice

Invoice


とうとう来ましたな

支払変わらないからいいけどそれにしてもなぁ。これだけ賛否の議論がある(いままでもあった)のに推し進めるとは財務省のみんなお友達なのですな。

アホアホ・バカ発見器まで批判した>フリーズ食らった

いやほんとインボイスには参るわけです。うちは賛成派なのですが、賛成派のアホの多さたるや。ほんとバカは生産されすぎている。で、これって内訳をいうと

  • 弱者死ねと思っている維新大好きなダメ連中
    音喜多君とか松井の元アホ市長とかもうそんな感じですよね、弱者を足蹴にするダメなアホ
  • 弱者を足蹴にするのに快感なプチリッチ・弱小中小企業経営者
    うちは儲かっているおまえらのビジネススタイルがアホとかけなすのに快感を覚えるアホ
  • インボイスで儲けたいアホ税理士
    あんなクッソめんどくさい手続き税理士使わないとやりたくないですよね、儲からないといってるけどビジネスチャンスになってるじゃん。アホめ

でこいつらときたらXのAbuse AIのことをよく知っててレポートあげまくってうちの旧垢とめやがって、なんだよな。余談ですが維新は本当に注意、あいつらは言い返せなければこういうやり方をしてくる。いや立憲・国民よりクズで、NHK党といい勝負の維新。早く消滅してほしいわ、マジで。


まずいっておかなければいけない消費税=益税の勘違い

なんでお前らがアホっていうのかバカ発見器といってけなしたのか?それは消費税が益税でないというのは判例であり、国会答弁でも『断定』されているのですよ、これは世界的にそうで、基本は内税方式による総額。太郎君をハシシタがアホのように預かりだと叩いていたけど、こいつ弁護士としてダメダメですな、弁護士は判例を確認するなんざ基本。ある意味ひろゆきより口で言い訳がましいことをいうのがハシシタといっても過言でないかと。で、Xでの益税論の勘違いバカをまとめると

  • 判例というのは地裁判決でそれ判例でない>控訴審でこの地裁が支持されており結果として判例になる。
  • 判例文などには国庫に納入されるべきといっている>英語でみてみよう、断定句ですか?断定句は益税でないというところで、預かり税ネタに関しては、断定句で述べられてない。これを再三旧垢で『霞ヶ関文学』というやり方で、こういう副詞をつかって自分たちの言い分に誘導しようとするっていってるのに理解しないダメ連中が多すぎ。SeinとSollenググレカス、いやまじで。でなければ君たちが愛してやまない安倍さんの回顧録読みなさい。
  • 国税庁のページには消費税は業者が消費者から預かり業者が国庫に納めるものと書いてある>あ、これありがとう。立派に国税庁が判例違反しているわけですな。

正直賛成派の一部のバカはこの預かり税のところで財務省の催眠術にかかってるわけですな、特に税理士・弁護士は本業なのにコレに騙されるので、で、ある意味バカ発見器と君らにいったのですよ。

岡本麻弥さんいじめて楽しいの?賛成派??

いやね、ほんと岡本さん必死にtweetで戦ってましたよね、で、彼女たたきに新垢がつくられまくっているので、ある意味組織的誹謗中傷だったのかなと。それと一時期フリーズも食らっていたので、バカな賛成派がAbuseおっ立てたんだろうなぁと。正直彼女を賛成派としてきちんと諭すならまだ理解してもいいけどけなしまくってるだけ。正直呆れたわ、君子は徳を持ってですよ。ほんと。

ま、いずれにせよな、インボイスが始まることで

日本のようなもともと物々交換の延長上のようにあったコミュニティ取引が難しくなるでしょうな。今日ある知り合いにインボイスの問題をいったけど、コミュニティ的な取引をアップデートさせて企業と取引するのはインボイスなしでは厳しくなり、日本ってこういう曖昧なのが経済を支えているのに、インボイスってアホやなと思うのは、うちだけでないと思うますわ。


Report Page